この番組は、クルマのもっとも美しい姿を大胆なアングルと手法で撮影し、ユニークな視点でクルマを紹介していきます。 出演は、自動車ジャーナリズム界の異端児・小沢コージ。そして「走って気持ちよくなければクルマじゃない」がモットーの河口まなぶ。 見えてくるのは本質か。あるいはただのおフザケか。これまでのクルマ番組とは一線を画す新感覚クルマプログラム。 それがアンダーステアです。
ラインナップ
三菱 スタリオン
三菱 スタリオン
ネーミングは、星とヘラクレスの愛馬アリオンに由来。
その名の如く、かくも猛々しく。
三菱 スタリオン
誕生は1982年。
日本車離れしたスタイリングは、とくに北米市場で絶賛され、またその走りも日本車の枠を超えたじゃじゃ馬ぶり。
映画「キャノンボール2」ではジャッキー・チェンの愛車となった。
エンジンは、国産車で初の空冷式インタークーラーを搭載した2リッターターボがメイン。
後期には2・6リッター版も登場した。
2リッターエンジンでボディも5ナンバーサイズでありながら、走りはアメ車級のモンスタートルク。
日本車パワー戦争に火をつけたモデルとも言えるが、古きよきアメリカ車に夢馳せた分、日本車としての存在証明を見出せなかった。
クリア
>>一覧に戻る
