アンダーステア

毎週土曜 夜23:00〜23:22

この番組は、クルマのもっとも美しい姿を大胆なアングルと手法で撮影し、ユニークな視点でクルマを紹介していきます。 出演は、自動車ジャーナリズム界の異端児・小沢コージ。そして「走って気持ちよくなければクルマじゃない」がモットーの河口まなぶ。 見えてくるのは本質か。あるいはただのおフザケか。これまでのクルマ番組とは一線を画す新感覚クルマプログラム。 それがアンダーステアです。

ラインナップ

bbs
いすゞ フローリアン
いすゞ フローリアン
車名の由来はオーストリア皇帝の愛馬。
いすゞ フローリアン。

いすゞを代表する不朽の名車、
117クーペとシャシーを共有する
ファミリーセダン。
つまり姉妹車の関係にありながら、
その評価は、まさに天と地ほどかけ離れて
いた。

スタイリングを担当したのは、
イタリアのカロッツェリア・ギア。
欧州的なモダンなデザインが
当時、まだ早過ぎたという声はある。
だが15年も基本デザインを貫いた
事を考えれば、
やはり根本的に不人気だったとしか
言いようがない。

15年でフェイスチェンジが僅か2回。
不人気車ゆえ開発費不足でモデルチェン
ジ出来ず、モデルチェンジしないゆえ
不人気で開発費がない…
まさに負のスパイラル。
モデル末期はタクシーや教習車に使われる
のみという、不人気車のお決まりコース。

当然メカニズムも年々、陳腐化…
急速に進化していったライバルたち、トヨタ
コロナや日産ブルーバードにかなう筈も無く、
1982年、不遇な生涯を終えた。
クリア
(C)2009「アンダーステア」パートナーズ
TOKYO MX
Televider